今年はなるべく外で演奏する機会を増やそうと、ど下手くそにもかかわらず(でも暖かく迎え入れてくれる(涙))セッションに参加するようにしています。そこで他の参加者の方の演奏を聞いていて思うのが「やっぱり演奏ってその人の性格が良く出るのね・・」ということです。私はピアノなので、他の楽器の事はあまりよく分からないのですが、みんなで合わせて演奏する時でも、技術レベルに関係なく、きちんと人の音を聞いてる人、バッキングの音数が多い人、音数が少なくてもそれなりにまとめる人等「あぁ、この人って普段もこういう感じの人なのかな」と思ってしまいます。そういえば私もレッスンの時に「もっとこうガガガーと盛り上がって」とか「ソロになったら気の済むまで弾くように」とかいろいろ言われるのですが、音楽以前にもともとの性格上、そういうことが苦手なので、かなり難しいです。(好きなアーティストのライブでも夢中で盛り上がったり(そうできる人が逆に羨ましい!)できないし、人と話するときでも自分の事を喋るのが苦手です)まぁ、音楽の演奏の時だけまったく別人になるのは無理なのでそういう自分でもなんとか楽しんで(できれば人に聞いてもらっても楽しんでもらえるような)演奏ができるようボチボチやっていきたいと思います('◇')ゞ