2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

★ザ・クリスマスソング道端の水溜りに氷が張っている激寒中、レッスンに行ってまいりました。今日は前回に引き続き、クロウト受けする(らしい・・)クリスマスソング、メル・トーメ作の「ザ・クリスマスソング」です。実はコード譜がなかったため、いつも拝…

ジャズマスターシリーズ はじめてのジャズ セッションで困らないための必修スタンダード50曲 (ジャズ・マスター・シリーズ)作者: 富塚章出版社/メーカー: リットーミュージック発売日: 2001/06/28メディア: 楽譜購入: 2人 クリック: 30回この商品を含むブロ…

PJ3 メロディとコードで弾くポピュラージャズピアノ リードシート奏法 3 (ジャズトゥハンドボイシング) メロディとコードで弾くポピュラージャズピアノ作者: 稲森康利出版社/メーカー: 中央アート出版社発売日: 2001/05/17メディア: 楽譜 クリック: 1回この…

とびきり簡単!弾き語りピアノレッスン作者: 田中ルミ子出版社/メーカー: リットーミュージック発売日: 2000/03/18メディア: 楽譜 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見るこの本の著者の作品としては以前「とびきり簡単作曲レシピ」を読みました。紹…

★バーナム3 きちんとのぼろう三連符で1音づつあがっていく曲。たしかグループ1にも同じのあったっけ・・・今回は指を一本ずつ確実に持ち上げて弾く練習をしていったためか全体がパタパタ聞こえてしまったみたいで、三連符の1拍目にアクセントをおいて滑ら…

★サンタがまちにやってくる12月ということで、はじめてのジャズピアノトリオ2の本からクリスマスソングを選曲しました。今回は本にのっている楽譜どおりに練習していったのですが、まぁちゃんとできてない(アドリブ部分がうろおぼえ・・)だったのでまた…

★バーナム3 グループ2棒高跳び前回に続きスケールから跳躍。まず最初のスケールは助走なので序々にクレッシェンドするのと2小節目の最初のスタッカートの後はレガートで弾く。この前も思ったんだけど、この曲って、右手のスケールの時に方が弾き難いです…

はじめてのジャズ・ピアノ・トリオ 1人でも楽しめる☆名スタンダード・ナンバー30 (CD付) (Keyboard Magazine Presents)作者: 宮前幸弘出版社/メーカー: リットーミュージック発売日: 2002/11/26メディア: 楽譜購入: 3人 クリック: 14回この商品を含むブログ …