レッスン

枯葉 Autamn Leaves今日はスタンダード中のスタンダード「枯葉」です。まず最初は左手ルート+右手3度7度に先生のギターによるメロディー演奏を2コーラス、その後、右手にテンションを1音追加するという方法で練習しました。テンションは結構テキトーで…

バーナム3 グループ2 4「ゴルフの練習」これリズムが凄く難しい・・・^^; 32分音符が1個余っちゃうので拍にぴったりではないんですよね。でも先生の手拍子に合わせたらなんとなくできました。ここでもやはり「フレーズ感」を意識して変なところでアクセン…

月2回半年のコード理論講座も後3回で終了です。今日のお題は「ブルース」まずは12小節のコードプログレッションに従って ベースだけが入った伴奏を聞き、適当にアドリブを弾く ・・・けど全然ブルースぽくないな^^; と、ここで思い出したのが図書館で借…

バーナム3 グループ2の2と3 跳馬にとびのる・おりる練習ポイントは ・指のすばやい移動 これは1拍目から2拍目はもちろん、4拍目から1拍目も すばやくしないといけない。でもすばやい移動はミスタッチを 生みやすいため、どうしても直線的な動きになっ…

JazzPianoレッスン前回からの続き ★SomeDay My Prince Will Come 今回は「右手でメロディー+3度+7度」と「左手で10度奏」という 弾き方を練習していきました。 レッスンでやった内容は 1.左手Root + 右手3度+7度 先生がギターでメロディ 2.左手で…