ハノンはひととおり終わったので、また20番台から再開してます。以前は一回で「指のトレーング」と「スケール」と「コード」が同時に練習できないかと欲張っていろいろ教材なんかを探して試行錯誤していたのですが、それよりも指のトレーニングをするときその行為に専念するのが一番ということにようやく気づきました(遅!)。今は指1本ずつ打鍵している感覚を意識しながら、あまり早く弾かずに強弱をつけて練習しています。電子ピアノなので細かなニュアンスが分からないのですが、暫くはこの練習を続けてみようかと思います。


Misty

苦手なバラード系の曲です。元々のメロディーが充分美しく、アドリブの練習ではなく和音を響かせたり、オブリガードを入れたり、曲としての全体のメリハリを考えたりしながら練習しています。それにしても超スローな曲ってほんとテンポとりずらくて、ずっと1拍4分音符4つずつ弾きたいところです。が、それだとあまりに単調なので、変化をつけたりするので苦労しています。