ハノンは38番を#系のキーで練習しました。特に見開き2ページ目の右手と左手が離れていくところ(左手下降タイプ)が難しいです。KeyBだとB→Bまでは問題なく弾けるのですが、弾きはじめの音を変えると(C#ドリアン、D#フリジアン・・・)やっぱりとまどいます。でもこういうのって地道にやるとなんだかすっごく効果ありそうなので、これから基礎練に加えていこうと思います。


I'll Close My Eyes

ブルーミッチェルとウィントンケリーの演奏が良かったので、早速レッスンでとりあげてもらいました。今回はアドリブというよりテーマ(イントロとエンディング)をみっちりめに教えてもらいました。管楽器だと、テーマのメロディをただ吹くだけでもそれなりに
聞こえるのですが、ピアノだとメロディーを単音で弾いてもさっぱりなのでいつもテーマの弾き方だけで軽くアドリブ1コーラス分位(それ以上?)の練習をしています。今回もフェイクやら和音(シェアリングもどき)を取り入れてああだこうだしているうちにテーマ演奏だけで終わりました。。(一応アドリブも演奏したのですが、アドリブというより雑音レベル・・・(o´д`o)=3)で、次回はアドリブを1コーラス楽譜に書いてくるという宿題が出ましたので、久々にコピー→書譜の練習をしたいと思います。