ハノン29番をBのKeyで。タのリズムで弾いているが、時々ひっくりかえっちゃいます(特に下降の時にひっくりかえってるみたいです)単純なハノンの往復ですら最後に集中力が切れてるようではスタンダード1曲も弾けないぞ!と自分にいいきかせてるのですが、なんだか同じ音形を繰り返し弾くと途中でトリップしてるような感覚に陥るのは私だけでしょうか?後は52番を少し弾きました

SummerTime

青本ではFmのキーですが、実際はDmで弾かれる事が多いみたいです。今回はミディアムテンポで弾いてみたのですが「リズムもメロディもただ弾くのではなく、強弱をつけて」「もっと演奏にメリハリをつけて」と叱咤激励されました(`Д´)ゞ・・・わかってるんすよ。のっぺりした演奏だってぇのは・・・でもね弾くのに必死なんすよヾ(*`Д´*)ノまだまだままだまだ練習が全然全然足りないと感じて力なく教室を後にしました・・・