★Tea For Two (二人でお茶を)

2週間ぶりのjazzPianoレッスンです。ただいま(今年いっぱい中位を予定)「コードは習うより慣れろ」をモットーにとにかくいろんな曲を弾いてコードのボイシングを覚えるという練習をしております。Aメジャーのこの曲、聴いたことはあったけどいつの時代の曲なのかは不明・・・多分んかなり古い曲なんでしょうね。しかし以前やった「いつか王子様が・・・」といいこの「二人でお茶を」といい(こっちの方がひどいけど)もちょっと邦題どうにかならないですかね・・・(-_-;)とりあえず両手で伴奏で先生がメロディーというのを何回か。この曲の出だしはBm7→E♭7→Bm7→E♭7→A7と同じコード進行を2回繰り返すのですが、一回目のE♭7と2回目のE♭7のボイシングを替えた方が良いとアドバイスを受けました。次のDm7→G7も同様。次に左手と右手を同じボイシングで・・・これは右手をソロで弾くための予備練習かと思われますがあまりうまくできずに玉砕してしまいました。。(;´Д`)次回は12月なのでクリスマスソングをやろっかな。